
アンケートでモニター様にお試しして頂き
「ここがもうちょっとこうだったら…」
というご意見を極力落とし込み、8/9の深夜よりやっと完成しました!
↑上記リンクよりオーダー頂けます
pomochiの母子手帳入れの特徴
アンケートで頂いた、色んなお悩み
今回、母子手帳入れを製作するにあたり
「現在お使いの母子手帳入れに、どんなお悩みがありますか?」
とアンケートを取らせて頂いたところ、総勢150名余りのママさん達にご回答頂きました。
fa-arrow-circle-right悩み市販の母子手帳ケース、良いサイズがない…
fa-arrow-circle-right悩み2人分の母子手帳をまとめて入れられない…
fa-arrow-circle-right悩み病院でさっと取り出せない…
fa-arrow-circle-right悩み母子手帳入れだけで、近所の病院までさっと出かけたい…
こんなお悩みが大多数。
店長の高橋も皆さんのお悩みを拝見しながら「分かるわ~」と、首がもげそうなほど頷きました。
一昔前で言うと「へぇ~」ボタンを100万回連打する勢いです。
可愛い!と思った母子手帳入れでも、実際サイズが入らなかったり。
可愛くても、取り出しづらくて、診察券類が化石のようにしまいこまれてしまったり。
子ども2人分の母子手帳+診察券諸々が一気に入らなくて、結局スーパーの袋にひとまとめにしたり(←※店長)
こんなお悩みを一気に解決して、なおかつ自分好みの世界に一つだけの母子手帳入れをオーダーメイドできるようにしました。
【特徴その1】2冊分の母子手帳一式が入ります
写真は上から順番に、S/M/Lサイズです。
15個以上試作し、どのサイズでも母子手帳一式が2セット入るサイズ感にこだわり抜きました。
pomochiの母子手帳入れは”マチ”がありません。
試作の段階では、マチを付けていましたが見た目がイマイチスッキリしないこと、嵩張ってしまうことから、マチがなくてもたくさん入るサイズに調整しています。
【特徴その2】最大3wayで使えます
1way
2way
これ単体でも、近所なら病院に行けちゃいます♬
3way
【特徴その3】便利なポケットたくさん
・全面はファスナーポケット。ペンや折りたたんだ問診票を入れておけます。
・背面にはオープンポケット。折りたたんだ処方箋の仮入れに最適!
薬局ですっと取り出せます。
・内側にはポケットが一つ。pomochiの診察券入れや、お薬手帳が入る便利なサイズです。
【特徴その4】完全オーダーメイド。サイズも生地もお好きに組み合わせて選べます
日本の母子手帳は地域によってサイズが違います。詳しくは後述していますので、そちらでご覧ください。
pomochiの母子手帳入れは、S/M/Lのサイズからお好きなものをお選び頂けます。
例えば
「母子手帳はMサイズだけど2人分なのでゆったり入れたくて、母子手帳入れはLサイズにしよう」
という選び方も大アリです。
実際、店長の高橋もLサイズの母子手帳入れを使用しています。
デザインですが
・全面帆布(はんぷ)デザイン
・外側ポケット部分は柄生地
どちらかお好きなデザインをお選び頂けます。
pomochiの母子手帳入れのサイズ
そもそも母子手帳、地域によってサイズが違う!?
店長の高橋が持っている母子手帳は、Mサイズ。
私、これが全国のスタンダードサイズだと思っていましたが、地域ごとによって違うことを知ったときに衝撃を受けました。
日本の母子手帳のサイズは、全部で3サイズあります。
Sサイズ
14.8cm×10.5cm / A6サイズ
Mサイズ。
18.2cm×12.8cm / B6サイズ
Lサイズ
21cm×14.8cm / A5サイズ
以上です。
母子手帳のサイズは統一じゃないの?ケースサイズを間違う前に確認しておこう!
他サイト様に、地域毎の母子手帳のサイズがまとめられていたのでリンクを貼らせて頂きました。
上記サイトによると、全国的にSサイズが一番多く、ところどころMやLサイズの地域がある、といった印象でした。
Sサイズ / A6サイズ
Sサイズの母子手帳がぴったり入るサイズです。
※画像はお薬手帳で代用しました。
診察券入れ×2冊
お薬手帳
ボールペン×1本
問診票(A4 4つ折り)
が写真には入りました。
縦:15cm /横:21cm
Mサイズ / B6サイズ
Mサイズの母子手帳×2冊
診察券入れ×2冊
お薬手帳
ボールペン×1本
問診票(A4 4つ折り)
が写真には入りました。
縦:17cm /横:24.5cm
Lサイズ/ A5サイズ
Lサイズの母子手帳がぴったり入るサイズです。
Mサイズの母子手帳をゆったり入れたい方にもおすすめのデザインです。
Mサイズの母子手帳×2冊
診察券入れ×2冊
お薬手帳
ボールペン×1本
問診票(A4 4つ折り)
をゆとりを持って入れられました
縦:19cm /横:26.5cm。
オーダーメイドについて
選べる外ポケットのデザイン
上の写真のように
・全面帆布(はんぷ)デザイン
・外側ポケット部分は柄生地
どちらかお好きなデザインをお選び頂けます。
ファスナーも選べます
※pomochiロゴ付きファスナーは、Lサイズ限定です。S、Mにはお使い頂けません。
写真にはありませんが、黒テープ×ムシ部分白色ファスナーもございます。
持ち手も選べます
取り外し可能な本革の持ち手が標準で付きます。
アイボリー
ブラック
ブラウン
からお好きなカラーを1本お選び頂けます。
オプションも色々
pomochiオリジナル!イニシャル刺繍オプション
全面帆布デザインのみ、母子手帳入れ外側ポケット右下部分に、pomochiオリジナル動物イニシャル刺繍を入れられます。
刺繍専門の業者様に依頼しています。本当にきれいな刺繍です。
イラストレーターのイキウサさんデザインで、pomochiでしか手に入れることができません♬
【C】ねこ
【G】きりん
【I】インパラ
【J】ジャガー
【A】アシカ/【C】ねこ/【D】ドッグ/【E】ぞう
【I】インパラ/【J】ジャガー/【K】コアラ/【M】ねずみ
【R】うさぎ/【S】ひつじ/【T】とら/【U】ウォンバット
【D】犬/【E】ぞう/【F】きつね/【G】きりん
【K】コアラ/【M】ねずみ/【N】なまけもの/【O】ふくろう
【T】とら/【U】ウォンバット/【W】オオカミ/【Y】ヤギ
※C,G,I,J以外の刺繍はサンプルのサイズが小さいため、画像で潰れています。
実際のサイズは、C,G,I,Jと同等サイズになるため、潰れずきれいに模様が出ます。
※可愛さにステータス全振りのため、ローマ字表記で読んでる動物も多々います(例:アシカ など)
肩掛けできるショルダー紐
日本製の本革ショルダー紐もオプションでご注文頂けます。
pomochi ポシェットの付属品と同一ですので、既にお持ちの方はそのままお使い頂けます♬
すっごく取り出しやすい”神”診察券入れ
個人的に、最高に出し入れがしやすくて、更に診察券一覧が見やすい”診察券入れ”。
最初は母子手帳入れとセット販売にしようと思っていたのですが、診察券入れは既にお持ちの方も多いかと思い、オプションにしました。
ですが!!
この診察券入れ、思わず”神”とつけたくなるくらい、ほんっっっとうに使いやすいのです。
なので、母子手帳入れ以上に暑苦しく語りたいと思います。
pomochiスタッフ、全員使っていて、全員が使いやすいと大絶賛。
・めくりやすさ
・普通のカード入れに入らない、困ったちゃんなラミネート加工の診察券も入る大ポケット
・カードいっぱい入る
・ちょっと折ると、こども医療費受給者証も入る
などなど、痒いところに手が届きすぎて、本当に使いやすいのです。
次のページをめくると
左側:カードポケット×5
右側:大ポケット×1
写真がないのですが、次のページをめくると
左側:カードポケット×5
右側:カードポケット×5
その次のページは
左側:大ポケット×1
右側:カードポケット×5
で、最後のページは
左側:大ポケット×1
です。
通常のカードポケット:合計20
大ポケット:合計4
ポケット合計:24
という、カード入れ放題なスリムなのに大容量なアイツになっております。
店長の高橋は、上の画像にも文字入れしましたが1冊の診察券入れで
・表側~真ん中位まで:長男ゾーン
・裏側~真ん中位まで:次男ゾーン
に分けて、こども医療費受給者証や保険証、診察券など全部入れてます。
それでもまだまだゆとりあり。
せっかくなので、IKEAのカードでも入れようかしらね…。
診察券入れも、イニシャル刺繍をオプションで入れられます。
サンプルがなくてすみません?
表側は上の子のイニシャル、裏側は下の子のイニシャル
というように入れても素敵です。
ていうか、私もそうしようと思いました。
どうぶつのイニシャルではなく、pomochi simpleに入れている「pomochi」のロゴ刺繍もオプションで可能です。
無地でも素敵ですね♡
内側は、パイピング処理をしております。
ご注文はこちらから
母子手帳入れは、刺繍オプション付きで納期を4週間程度頂戴します。
刺繍なしだと、2~3週間程度でお仕立てしお届けします。
ご不明点やオーダーメイドのご相談などは
ご相談はpomochiのLINE@(@bqr8624s )よりお気軽にどうぞ♬
お問合せページからも受け付けています。